FXの必勝法と言われるものは、ネットで検索して
みても、数多くのものが存在します
その中でも、初心者の方でもわかりやすく比較的
利益も得やすい手法のひとつに、移動平均線を使
った、手法があります
今回は、「MA20必勝法」として、その手法がどう
いうものなのか、紹介したいと思います
移動平均線(MA)とは?
移動平均線とは、世界中のトレーダーが注目してい
ると言っても過言ではないくらい、有名なインジケ
ーターです
インジケーターとは、為替レートのデータを加工し
たものを数値化して、売買の判断の手助けをするも
のをいいます
多くのトレーダーが注目しているため、この移動平
均線の使い方を覚えるだけでも、かなり勝率をアッ
プさせることが出来ます
移動平均線の種類もいろいろあるのですが、今回紹
介する「MA」とは、「Moving Average」の略で
一定期間の為替レートの終値の平均をグラフ化した
もので、MA20は、ローソク足20本分を平均化した
価格の推移線です
MA20を使ったトレード
それでは、実際にMA20を使ったトレードの例を
見てみましょう
上のチャートは、AUD/JPYの5分足を表示してい
ます
中央付近の緑色のラインが、MA20のラインです
為替レートが、上昇・下降を繰り返す際に、この
MA20のラインを交差していることが、見てわか
ると思います
MA20を使ったトレードでは、このラインを交差
するところ、チャート上の赤と黄色の丸で印した
ところを、エントリーポイントにします
実体を抜けてからエントリーする
上のチャート時のように、レートがすんなりと
MA20のラインを抜ければ、問題ないのです
が、当然ラインで跳ね返される場合もあります
ですので、ラインを抜けた際に、すぐにエント
リーするのではなく、ローソク足の実体が抜けて
から、エントリーすると、より精度が上がります
また、上のエントリーの例のように、「買い」と
「売り」の両方で、利益を得ることも可能なので
すがさらに確実性を求めるのであれば、長期足を
見てそのトレンドの方向のみで、エントリーする
方が、より精度が上がります
これは、先ほどのチャートを1時間足で表示した
ものですが、見てわかる通り、上昇トレンドを形成
しています
この場合でしたら、5分足でエントリーする際にも
下から上へ抜けたときの「買い」のみでポジション
を持つと、負けトレードになる確率をかなり抑える
ことができますね
また、5分足や1分足では、スキャルピングで
トレードすることになりますので、パソコンに
張り付いていなくてはならないのですが、1時間
や4時間足でトレードする場合は、スイングトレ
ードですることも可能です
その際に、注意しなくてはならないのが、ロット
数量のコントロールで、スキャルピングでしたら
ロットを増やして、スイングでトレードするので
したら、ロットを下げてトレードすることを、お
すすめします
これは、損切りポイントと関係があり、短時間足
だと、跳ね返されたら、すぐに損切りして、次の
チャンスを待つようにし、長期足でしたら比較的
損切りポイントも幅をもたせて、ゆったりとした
トレードのほうが、勝機があるように思います
マイルールを徹底する!
このトレードでの、利益確定と損切り設定について
なのですが、トレンドラインを引いて、目安にする
のも、良いのですが、経験上でのアドバイスとする
なら、スキャルピングでトレードするのでしたら
利益確定が5pips、損切りが10pips、スイングでト
レードするのでしたら、利益確定が20pips損切りが
50pipsのように、数字で管理して、あまり感情を移
入せずに、機械的に淡々とトレードするほうが
良い結果を得られるように思います
よく損少利大というように、利確と損切りのpips
数量を逆にした方が良いのではと、思われる方が
いらっしゃると思うのですが、経験上、逆の設定
でトレードしたところ、ほとんどが相場が反転し
て、損切りポイントに掛かってしまい、良い結果
は得られませんでした
このあたりのセッティングは、自分で回数をこな
してみて、自分なりの設定を決めてみるのが良い
でしょう
最後に、このトレードに限らずなのですが、良い
結果を得るためには、メンタルがいちばん重要に
なってきます
せっかく、自分で利確と損切りポイントを決めた
のに1回損失を出してしまうと、それと取り戻そ
うとして設定を変えてしまったり、スキャルピン
グでトレードしていたのに、損切りできなくて
スイングトレードに変えてしまい、結果、ロット
数を上げてしまっていたために、大きな損失を抱
えてしまうなんてことがあります
相場の世界で勝つためには、退場しないのがいちば
ん重要なんて言われるのが、まさにその為です
きちんと、マイルールを徹底していれば、トータル
で利益を得ていたはずなのに、ルールを変えてしま
ったがために、損失を出してしまうなんてことが
よくありますので、くれぐれもメンタル重視のトレ
ードを心がけてください!
※トレード手法に関しては、利益を保証するものではありま
せんので、売買の最終判断は、ご自身の判断でお願いします